【エレキギターを始めるか迷っているあなたへ】魅力満点エレキギターの世界

この記事を要約すると
  • ギターはコロナ禍でも始めやすい趣味
  • 老若男女問わないため、お子さんやお孫さんとも楽しめる
  • 一人でも楽しめる
  • 必要になるものは多いが、最低限のものを集めればOK
  • ギターの魅力を知って、ギターを初めましょう
ソラ豆

パパ~!!コロナでずっと家にいないといけないし退屈だよ~(´;ω;`)

サトシ

それなら、僕のオススメのギターを説明するよ!

こんな人に読んで欲しい
  • 趣味を見つけたい
  • ギターが気になっている
  • コロナ渦でもできることが知りたい
  • 楽器をやってみたい

コロナにより、これまで好きだったことが制限されている方もいるのではないでしょうか。

また、在宅ワークが進むなかで、この機会に新しい趣味を見つけたい方も多いと思います。

そんなあなたには、ギターがオススメです!

この記事を読むと
  • エレキギターの魅力が分かる
  • 今、ギターを始めるメリットが分かる
  • エレキギターに必要なものが分かる

ギターの良さをが詰まった京都大作戦のレビュー記事はこちら。

選べる目次

エレキギターとは

ボディーにピックアップという、弦の振動を電気信号に変換する装置が内臓されているギターのことです。

ギターの説明。弦の振動をピックアップが電気信号に変える。

その電気信号はシールドを通して、アンプに送られ音が出でます。エフェクターを間に挟むことで、様々な音を出すことができます。

エレキギターの音が出るまで仕組み

逆に言うと、アンプがないとエレキギターとしての音は出ません。(生音も多少出ますが小さいです……)

エレキギターの魅力8選

サトシ

僕が10年以上続けて感じたことを教えるね!

コロナ禍でも始めやすい

コロナの流行により、外出がしにくくなったり大人数で集まりにくくなってしまいました。

そのため、スポーツやカラオケ、習い事などができにくくなってしまったと思います。

サトシ

今まで出来ていたことができなくなったよね

それにより、「1人で自宅で出来る」「屋外で少人数で出来る」などの趣味の需要が高まっています。

例を挙げると、「キャンプ」「ゴルフ」「釣り」「ゲーム」などです。

ギターも例外ではなく、「一人でもできる」「屋内でできる」などの理由から始める人が増えています

実際に、コロナ前よりも格安初心者ギターセットなどの売り上げが伸びているそうです!

今始めている人が多いものは情報収集がしやすく、SNSなどで同レベルのコミュティーを探すこともできます。

また、ギター系のYouTubeや動画付きの教材も数多くあるため、独学でもギターを始めることが可能です。

「かずきのギターチャンネル」さん、僕も始めた頃にこんな動画があればうれしかったです(泣)

⇩今後どの教材がオススメか記事にする予定ですので、少々お持ちください。

「独学はちょっとな……」と言う方には、オンラインでのギター教室などもありますので、これまでよりも自宅で学びやすくなっています

このように、ギターにはコロナ禍でも始めやすい要素が詰まっています

なんといってもカッコイイ

好みはあると思いますが、ギター自体がかっこいいです!

ギターにも種類がいくつもありますので、好みのギターを選んでください。

ことらの記事にギターの種類をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

よくテレビ番組のセットなどにもさりげなくギターが飾ってありますよね!

おしゃれな家にも、なぜか置いてあったりします(笑)。

最悪、ギターが弾けなくても、飾るだけでアンティークになります。(せっかく買ったのにもったいない気もしますが……)

また、かっこいいギターを弾いていいる人は、それ以上にかっこいいですよね!

ソラ豆

ソラ豆もこんな風にかっこよくなりた~い!!!

バンドの中でも花形になる楽器ですので、かっこよくギターソロを弾けたら盛り上がること間違いなしです!!

あなたもかっこいいギターを始めてみませんかっ!!

誰でも、いつまでも楽しめる

ギターは男女問わず、子供~高齢者まで幅広く楽しむことができる趣味だと思います!

実際に「天才キッズ」と言われる子供たちもいますし、ギターの神様と呼ばれる「エリック・クラプトン」は77歳の今でも現役です(R4.8月現在)。

他の趣味を含めても、ここまで幅広い年代の方ができるものは少ないのではないでしょうか。

若い方は今から時間がありますので、いっぱい練習をして、かっこいいギターフレーズを弾きまくってください!

大人の方は、「今が一番若いです」ので、始めるなら今です!

また、お子さんや、お孫さんと一緒にギターを弾くのも楽しいと思います。

サトシ

僕も、ソラ豆が大きくなったら一緒に弾くのが夢なんだ~

ぜひ、性別・年齢の幅を超えた趣味を、楽しんでください!

1人でも楽しめる

アコースティックギターは分かるけど、エレキギターも1人で楽しめるの?と思う方もいるかもしれません。

結論を言うと、めちゃくちゃ楽しめます!僕はほとんど1人で楽しんできました

もちろん、バンドやギター友達と一緒に弾くのも楽しいです。また、他の誰かに聞いてもらうこともとても楽しいです。

1人で楽しめるポイント

  1. 自分のペースで練習ができる
  2. 好きな曲の好きな所だけを弾ける
  3. ノリノリで弾いても恥ずかしくない
  4. 好きな音を作ることができる

自分のペースで練習ができる

人よりも練習量が必要な人や、納得するまで時間がかかる人がいると思います。

そのような人の場合は、他の人と一緒に練習をすると、焦ってしまったり、申し訳なくなってしまったりする場合があります。

1人であれば、プレッシャー等を感じずに自分のペースで納得するまで練習することができます

好きなタイミングで休むこともできるので、集中が続かない時や仕事・育児・家事などで一度に長く練習時間をとれない人にもおすすめです。

サトシ

僕も覚えるまでに時間がかかるから、バンドメンバーと一緒に練習するのがプレッシャーになることもあるよ……

好きな曲の好きな所だけを弾ける

何人かで集まって弾く場合には、自分の好きな曲だけを弾けないこともあります。

また、好きなフレーズだけを弾くのも難しいかもしれません。

1人であれば、何度リーピートしてもかまいません。満足するまで同じ曲を弾くことができますよ

サトシ

ギターを弾いていると、気持ちいフレーズが見つかるよ!

ノリノリで弾いても恥ずかしくない

他の人には見せられないほど、頭を振っても体を揺らしてもOKです!

僕はライブ映像と一緒に弾くことが多くありましたが、まるでメンバーの一員の様なパフォーマンスをしていました

サトシ

親が部屋に入って来たときは、冷や汗かいたっけ(笑)

好きな音を作ることができる

エレキギターならではですが、エフェクターを使用することで、様々な音作りができます

「あの曲に似てる音だ」「こんな音も出るんだ」「これとこれを組み合わせたらどんな感じかな」など、好奇心を刺激されます

その作った音を使って、好きな曲を弾くと、楽しさが何倍にもなります!

サトシ

夢中になりすぎて、丸一日エフェクターをイジッた時もあるなぁ(笑)

好きな曲がより楽しめる

楽器を始めることで、今まで聞いていた曲の感じ方が変わります

例えば、「この音ギターだったんだ!」「このギターフレーズかっこいい!」「このギターむずくね!?」「なんの機材使ってるんだろう?」「この音はどうやって出してるんだろう?」などです。

始めたからこそ、普段聞いていた曲にどれだけギターが使われていたか知ることができると思います。

それにより、今まで好きだった曲も「この曲のこのギターフレーズが好き」など、聞くポイントが変わって、2倍以上に楽しめると思います!

サトシ

ギターを始める前から音楽は好きだったけど、今はもっと好きなんだ!

人に披露しやすい

他の趣味や楽器よりも移動がしやすいですので、場所を選ばずに披露しやすいです。

実際、結婚式の披露宴などでバンド演奏をすることも多いと思います。

アコースティックギターにはなりますが、キャンプ場などの屋外でも弾くことができて、コロナ禍でも続けやすい他の趣味との相性もいいです。

せっかく練習するのですから、人に披露して褒められたいですよね。

僕は医療関係の仕事をしているので、職場のイベントなどで演奏を披露することもあり、ギターが弾けて良かったと思いました!

サトシ

僕も結婚式や卒業パーティーなんかで披露したよ!

話題が増える

ギターに限りませんが、何か趣味を増やすことで、これまでは関わらなかったであろう人との関りが増えるのも魅力だと思います。

実際に合う人だけでなく、SNSなどでも共通の話題が増えます。

⇩ギターメーカーの歴史などをまとめています。話題作りにお困りの方は、参考にしてみてください。

既に述べたように、ギターは老若男女ができる趣味ですので、共通の話題があると幅広い方々と話が盛り上がると思います。

いろいろな音が出せる

エレキギターならではの魅力ですが、エフェクターを使うことで様々な音を出すことができます!

エフェクターの組み合わせや、ボリュームなどの調整で無限大の音色を作ることができます

【上段】左:マルチエフェクター。右上:パワーサプライ。右下:オーバードライブ【下段】左:ワウペダル。中央:ディレイ&ルーパー。右:ディストーション。
汚いですが僕のエフェクターです。【上段】左:マルチエフェクター。右上:パワーサプライ。右下:オーバードライブ【下段】左:ワウペダル。中央:ディレイ&ルーパー。右:ディストーション。

ギター本体やアンプでも音を変えることはできますが、エフェクターを使うことで、がらりと音を変えることができて、とても面白いです!

曲によって使い分けたり、曲の中でもAメロ・Bメロ・サビ・ギターソロなどで変えるのも面白いです。

ギター博士のYouTubeでエフェクターを分かりやすく説明していますので、参考にしてみてください。
サトシ

凝りすぎるとお金がいくらあっても足りないから注意だよ!

デメリット

電源が必要

エレクトリック(電気的な/電気で動く)・ギターと言うくらいですから、その構造上電源がないとエレキギターとしての音を出すことはできません

エレキギター自体には電気は必要ない(機種によっては電池を必要とするものもある)のですが、アンプやエフェクターに電気が必要です。

生音も出なくはないですがとても小さいのです。

また、エフェクターを使うと最低でもアンプとエフェクター用の2つのコンセントが必要になります。エフェクターが増えればそれだけ必要になります。

もちろん対策もあります!

路上ライブができているように、電池式のアンプやエフェクターもあります

また、エフェクターが増えた場合には、パワーサプライという電源を一つにまとめるものもあります

エフェクター用パワーサプライ
CUSTOM AUDIO JAPANのエフェクター用パワーサプライ

練習が必要

ギターだけではありませんが、上手くなりたいのであればそれだけ練習が必要になります。

残念ながら、ギターを買って「持ったらもう弾ける!」の様に簡単なものではありません

もちろん、いくら練習しても上手くならない、というほど難しいものでもありませんが……

自分のなりたいギタリスト像にもよりますが、

コード弾きであれば習得しやすいので、まずはそれから練習するのもアリです!

または、弾いていても苦にならないくらい好きな曲の練習をするのがおすすめです!!

また、今後はテクニカルなプレイがしたいという方は、しっかりと指の動きを練習した方がいいので、弾きたい曲を何度も弾いたり、教本を用いるなどすると良いと思います。

サトシ

ギターを買ったばかりの頃は、家に帰ってはギターを触ってったっけ(笑)

アパートなどでは練習がしにくい

実際、ギター持ち込み禁止となっているアパートなどもあると思います。

その場合にはアパートの規約に従うのが良いと思います

もし「持ち込み可」の場合でも、音が気になりますよね。

正直に言いますと、やはり、思い切り弾くことは難しいのが現実です。

とはいえ、全くできないというわけではありません。

エレキギターのデメリットで挙げたように、アンプを使わないと音を出すことができず、生音は小さいです。

逆に言うと、生音が小さい分、アンプを使わなければ騒音にることは少ないです。(もちろん建物の作りや近所の状況により絶対とは言えません。)

また、更に音を小さくする便利グッツなども存在しますので、上手に活用しましょう!

サイレントピック
サイレントピックはギターの生音をさらに小さくしてくれます。

サイレントピックについては、僕のInstagramに感想を投稿していますので、参考にしてみてください!

「やっぱり、エレキの音は出したい!」と思う方も多いと思います。その方には、イヤホン対応のアンプやヘッドホンアンプがおすすめです!

⇩これはギターに直接差し込んで、イヤホンなどを接続するとアンプに繋いだ音が耳元で鳴ります!

ヘッドホンアンプ
これがあれば、外に聞こえるのはギターの生音のみなですが、耳元では歪ませたカッコイイ音がなります!

これらを活用することで、アパートや夜間の練習も可能になります。

サトシ

いくら対応しても、音が全く出ないわけではないから、よく確認してね!

アパートでの練習をサポートするアイテムはこちら

指が痛い

ギターを弾くうえで、乗り越えないといけないのが「指の痛み」です。

練習をすればするほど、徐々に皮膚が厚くなるので、痛みは減ってきます。

しかし、始めたばかりの人は皮膚が薄く、痛みもあると思います。

実際、指の痛みが原因で、ギターが続けられなかったという人も多くいます。

その場合には、「弦を柔らかいもにする」「指を保護するアイテムを使う」などがあります。

僕は標準タイプのREGULAR LIGHT GAUGEを使用しています。

SUPER LIGHT GAUGE」と言う細く柔らかいモデルもあり、そちらは、押さえる力が少なくて済みますので、指が痛い方にお勧めです!

サトシ

僕は指に絆創膏かテーピングを巻いて練習したなぁ

また、無理せずに休むのも大切です!

せっかく始めた趣味ですので、ほどよく距離を置いて、好きな状態を保つのも大切なことだと思います!

立って弾くと肩がこる

ギターは立って弾くこともあると思います。

バンドをする場合、立って弾くことは必須になります。特にボーカルやコーラスも担当する場合には、避けて通れないと思います。

ギターボーカルの場合には、演奏中に動きにくいため、ギターをかけている肩に負担がかかることが多くあります。

これを改善するためには軽量タイプのギターを使用するのがオススメです。

ギターの重さは3~4㎏が平均とされますので、3㎏台前半のギターは軽く4㎏を超えるモデルはやや重いです。

ギターの中でも軽量タイプは、「テレキャスター」「ストラトキャスター」「SG」「スーパーストラト」タイプになります。

もちろんメーカーによって様々ですので、一概に言えませんが……

サトシ

僕のレスポールは5㎏位あったから、めちゃくちゃ肩凝ったよ……

肩こりが心配な方や、女性には軽量タイプのギターをおすすめしたいです!

買わないといけないものが多い

正直、お金をかけようとするれば、いくらでもかかってしまいます。

ギター本体にエフェクター、アンプ、シールドなど、エレキギターは必要なものが多いからです。

さらに、1つ1つをそれなりのものにすると、お金がいくらあっても足りません(汗)

僕は初めた当時学生でしたので、バイト代を全てギターに掛けても生活に困ることはありませんでした。

しかし、1人暮らしの方や、家族を養っている方はそうもいきませんよね。

ですので、最低限かけないといけない費用を覚えて、あとは少しづつ用意をしていくなど、リスク分散することをおすすめします。

始める時に最低限必要になるもの
  • ギター本体
  • ピック
  • チューナー
  • シールド(ヘッドホンアンプなどの場合には不要)
  • アンプorヘッドホンアンプ
  • 弦(買ったときについている弦でも可)

もし、なるべく買うものを減らしたい場合には、アンプを「ヘッドホンアンプ」にすることで、シールドが不要になります。

また、精度は落ちますが、スマホの無料アプリでもチューナーがありますので、それらを使用するのもアリだと思います(個人的にはチューナーは購入した方が良いとは思いますが……)。

初心者セットを購入すると、必要なものが揃いますので、候補に入れるのはありかと思います。

消耗品もありますので、これらはランニングコストとして掛かってしまいます。

ランニングコストがかかるもの
  • ピック
  • シールド
  • メンテナンス用品

その他に、あると便利なものもまとめてみました!

あると便利なもの
  • 演奏に役立つ
    ・エフェクター
    ・エフェクターボックス
    ・ストラップ
    ・ストラップストッパー
    ・カポタス
  • 持ち運びや管理に役立つ
    ・ギターケース
    ・ギタースタンド
  • 弦交換に役立つ
    ・交換用の弦
    ・ニッパー
    ・ストリングワインダー
  • メンテナンスに役立つ
    ・クリーナー
    ・指板用オイル
    ・クロス
サトシ

改めて見ると必要なものが多いね

始めたい人によく聞かれるQ&A

費用はどれくらいかかるの?

始めるだけであれば、1万円台の初心者セットもありますので、そちらで済むと思います。

とはいえ、長く続けていきたい場合には、安いものですとスペックも低いことが多いので、後々買い替えないといけない場合があります。

その様な方の場合には、一般的に言われる3万円以上(本体のみで)のギターを買うことをおすすめします。

ちなみに僕は、初めは1万円の初心者セットを購入し、半年程度で3万円くらいのギターに買い替えました。

手が小さいからできないかな?

ネックが細いモデルや、日本人に合わせたモデルもあります。また、かならずしも手が小さいとギターが弾けないということはありませんので、安心してください。

ちなみに、ネックは下の図になります!

音が出るからアパートじゃできないよね?

「アパートなどでは練習がしにくい」でも述べたように、アパートの決まりによってはできないこともあります。

しかし、消音するアイテムヘッドホンアンプもありますので、それらを使用すると、比較的練習は可能だと思います。

僕のアパートも壁が薄いので、これらのアイテムに加え、時間帯や隣の部屋から一番遠い部屋で練習するなどの工夫もしています。幸いなことに、これまで苦情はありません。

ギター以外に必要になるものは?

「買わないといけないものが多い」にも記載していますが、「絶対必要なもの」と「あると便利なもの」に分かれます。

あれば便利なものは、予算内で購入できるものを少しづつ集めていくのが良いと思います。

僕も1カ月ごとに少しずつ集めていきました。

初心者にオススメのギター

おすすめギターは初心者セットを掲載していますが、自分好みに揃えたい方はギター単品を購入した方が安く済む場合があります!

おすすめのギターは「初心者セット」「アンプがそこそこいい」「メーカーの中で最安値」を基準に選択しています。

ギターの決め方が分からない場合には、こちらの記事を参考にしてみてください。

Epiphone(エピフォン)

  • レスポールタイプが欲しい方には、まずおすすめしたいメーカー。
  • 元々のギターメーカーとしても歴史が長く、かつてはGibsonと争っていたほどの一流メーカー。
  • Gibson以外に唯一レスポールと表記でき、低価格なのにプロが使用できるほどハイクオリティ。

Squier(スクワイヤー)

  • ストラトキャスターやテレキャスターが欲しい方におすすめのメーカー。
  • FenderのDNAが色濃く受け継がれる本物のストラトキャスターやテレキャスターが購入可能。
  • 低価格でありながらステージで使用しても十分なクオリティ。

YAMAHA

  • 世界最大規模の安心の国内メーカー。
  • 国内メーカーならではの技術力の高さから、国内外のアーティストから信頼されている。
  • 海外メーカーよりも低価格ながら、ハイクオリティなギターが購入できる。

Ibanez

  • 多弦ギターのパイオニア。
  • 他の3つとは違い、特にメタルなどのヘヴィな音楽を演奏したい方におすすめ。
  • テクニカルなプレイに特化しているギター。

格安初心者セット

  • 何よりも低価格。
  • 必要最低限のものが揃っている。
  • ハマるか分からないか方におすすめ。

まとめ

この記事をまとめると
  • コロナ禍でも始めやすい趣味
  • 老若男女問わず楽しめる
  • 1人から楽しめ、音作りなどもできる
  • 必要なものが多いため、最低限必要なものを知る必要がある
  • 好きなギターを買って、心行くまで楽しみましょう
ソラ豆

ギターは魅力がいっぱいだね~

サトシ

ソラ豆だけじゃなくて、いろんな人に始めてもらいたいな!

ギターの練習方法はこちらの記事に詳細を記載しています。ご検討ください。

ギターボーカルに興味がある方は、こちらの記事も合わせて読んで頂きたいです。ギターボーカルに必要なことなどをまとめています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

少しでもギターの魅力が伝わり、始めるきっかけになれば幸いです。

この記事が良いと思いましたら、また遊びに来てくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

選べる目次