「ギターを初めてみたい!」とは思ったものの、今まで楽器屋さんに行ったことがない方にとっては、
- ぜんぜん詳しくないし
- 何の話をされるか分からない
- 高いの買わされそう
- 怖そうな人が居そう
などを考えてしまい、店内に入るのすらハードル高いですよね。
僕もなかなか初めの一歩が出せませんでした。
実際、ネットショッピングで購入するほうが、初心者にとってはハードルが低いと思います。
僕も初めてのギターや初心者セットをネットで「ポチッ」でした!
ただ、楽器屋さんで購入するようになってからは、
- 実物に触れる
- 楽器のプロに相談できる
- アフターケアもしてくれる
などの多くのメリットを知ることができました!
実際、アーティスの多くは楽器屋さんで購入していますし、僕も6本のギターを所持してきました(内1本は友人から購入)が、3本は楽器屋さんで購入しています。
結論を言うと、初心者がギターを買う際は、楽器屋さんで買うことをオススメします!
もしどうしても楽器屋さんに抵抗がある方は、ギターに詳しい人と一緒に行く、もしくは、格安初心者向けギターをネットで買って2本目以降はお店で買うことをオススメします。
- 楽器屋さんの良さが分かる
- どこでギターを買うべきか分かる
- 自分にあったショップが分かる
楽器屋さんに抵抗がある方、どこでギターを買うべきか迷っている方はぜひ最後まで読んでいただければ嬉しいです!
こちらの記事では、買うべきギターの選び方をまとめていますので、ぜひ参考にしてみたください。
ギターを始める際に必要になるアイテムはこちらにまとめています!
楽器屋さんのデメリット
店内に入るのに抵抗がある
冒頭でも述べましたが、楽器をやっていないかった人からすると、楽器屋さんに入ること自体がプレッシャーになっていることもありますよね。
なんとなく閉鎖的なイメージがあって「店内にいる人はみんなうまい人で、楽器を触ったこともない自分は場違いなのでは?」と僕も思っていました。
そして、それは今も思っています。
「隣の芝は青くみえる」と言うように、何となく他の人が上手くて詳しい人に感じるかもしれませんが、あなたと同じようにこれから始める人も居ます。
また、ギター以外の楽器を探しに来ている人は、ギターに詳しくない人が多いんです。
つまり、他の人の目はあまり気にしなくて大丈夫!と言うことですね!
それでも気になる場合には、楽器全般を扱っているショッピングモール内の楽器屋さんに行くことをおすすめします!
理由としては、
楽器全般を扱っていれば、ギターに詳しくない人も沢山います。また、ショッピングモール内であれば「出入り口が開けていて外から中の様子が見やすい」「他のお客さんが多い」などのメリットがあります。
ショッピングモール内の楽器屋なら、洋服屋さんみたいな感覚で入店できるよ!
店員さんが上手すぎる問題
これはとても大きな問題であり、いくら上手くなっても解決しません(笑)
多くのギタリストが感じていることではないでしょうか!?
そうです。楽器屋さんで働いている店員さんは、ほぼ100%上手いです。それもべらぼうに上手いです(笑)。
特にアマチュアの僕らにとっては、とてつもないプレッシャーなのです。
ギターをじっと見ていると「そのギター弾いてみますか?」と優しく声をかけてくれますが、つい「(あなたの前で弾ける腕前がないので)大丈夫です。」と言ってしまいます(笑)。
解決方法は、上手くなるしかありません。
この問題に関しては、一緒に頑張ろうね!
上手く誘導されてしまう
店員さん全員がそうではないのですし、親切心で言ってくれていることもあるのですが、「こっちの方が良いですよ」「これもあった方が良いですよ」など、誘導されてしまうことがあります。
特に初心者の方は、ギターの詳細も相場も分からない方が多いと思います。
言われるがままに買ってしまうと、気づかぬうちに予算オーバー!なんてこともあります。
そうならないためにも、しっかりと事前に欲しいギターや必要なものをリストアップしておくと良いよ!
ギター以外に必要なものは、こちらの記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
声をかけられてドキッとする
これはギターショップに限らずですが、店員さんに声をかけられるとドキッとしてしまいますよね。
楽器屋でも、同じ商品を見ていると店員さんに声をかけられることがあります。
せっかく声をかけてくれたので、無視することもできず、何となく話を合わせてしまいます。
気づかぬうちに試奏をし、あれやこれやとしていると購入している……決して他人事ではないと思います。
そこで僕が取っている対策としては、
- イヤホンをする(音は流れてなくても可)
- 空いてる時間に行かない
- 一か所に立ち止まらない
- 店員さんと目を合わせない
何となくひどい気もしますが、こうすることで店員さんにあまり声をかけられなくなりました。
声をかけられるのが苦手な人は、試してみてね!
欲しいものがない
これは、特に僕のような田舎に住んでる方は当てはまるのではないでしょうか。
僕の地元にある個人経営の楽器屋さんは、ギターが数本置いてある程度でしたので、少し栄えている市まで向かう必要がありました。
比較的大手の楽器店でも、地方の品揃えは微妙な場合が多いです。
オンラインで取り寄せてくれることもありますが、時間もかかりますし、試しに弾いて買わなかったときの申し訳なさを考えるとなかなかできません。
ただ、地方ならではの、珍しいギターが置いてあることもありますので、立ち寄ってみるのは良いと思います。
対処法としては、事前に欲しいギターを決めておいて、電話等で取り寄せておいてもらうと良いですよ。
コロナが収束したら、ぜひ都会の楽器屋さんへ行ってみてね!
買うべきギターの決め方はこちらの記事を参考にしてみてください。
試し弾きが最高の環境すぎる
試し弾きが最高の環境で出来るのであれば「良いことなのでは?」と思うかもしれませんが、あえてデメリットとして挙げています。
なぜなら、自宅では最高の環境で弾けることは少なく、家で実際に弾いてみると「アレ?こんな音だったっけ?」とショックを受けたことがあるからです。
もちろん、最高の環境で出来れば、そのギターのポテンシャルは分かりますが、実際にギターを弾くのはほとんどが自宅ですので、少し嫌な気持ちが続いてしまいます。
そうならないように、
試し弾きのアンプ等を自分が使っているものと同レベルのものにしてもらうと良いと思います。
これから揃えていく人は、買う予定のアンプと同レベルのものを使わせてもらうと良いよ!
楽器屋さんのメリット
目で見て触れられる
実物を目で見て、聞いて、触れられるのは、実店舗の最大のメリットですね。
いくら知識があって、自分でギターを判断できても、ネットなどでは触ることはできません。
実物を見るとこれだけのメリットがあります。
- 本来の色合いが分かる
- 様々な角度から隅々まで見れる
- 実際の音が聴ける
- 構えた時のしっくり度合いが分かる
- 握りやすさが分かる
- 弦を弾いた時の反応が分かる
- 重さを体感できる
これらの項目は、実際に触れないと分からないものです。
ほとんどのギターが試し弾きできると思いますので、ぜひ、実際に手に取って確認してみてください!
音だけじゃなくて、自分の体に馴染むかも確認してね!
中古でも安心して買える
中古である以上、1度他の人の手に渡っているものですので、神経質な方にとっては距離があると思います。
また、「中古のギターは大丈夫なの?」と思う方もいると思います。
もちろん、中古品を理解している前提にはなりますが、楽器屋さんであれば、クリーニングやメンテナンスがしっかりしてありますので、使用に問題ありません。
実際に触ったり、弾いたりすることで確認もできますので、中古ギターであれば楽器屋さんで購入することをオススメします!
中古ギターを買ったことがあるけど、メンテナンスしっかりしていたから、5年たった今でのメインで使用してるよ!
プロが相談に乗ってくれる
楽器のプロが、体格や手の大きさ、弾きたい音楽、予算などを伝えるとあなたに合ったギターを選んでくれます。
また、AのギターとBのギターの違いを聞いたり、自分が買おうと思っているギターの詳細を聞くこともできます。
欲しいギターをネットで調べても専門用語が多く「どういうこと???」と、頭に「?」がいくつも浮かぶことがありましたが、店員さんに聞くと分かりやすく教えてくれました!
どの様に保管やメンテナンスをすると良いかなどのアドバイスもくれますよ。
欲しいギターが決まっていない方や、自分だけで決めるのが難しい方におすすめです!
何を聞いたらいいか分からない人も、その時浮かんだ疑問を伝えると丁寧に教えてくれるよ!
欲しいギターが決まっていない方は、こちらの記事に「買うべきギターの選び方」をまとめています。良かったら参考にしてみてください。
保証がしっかりしている
どんなものでも不具合が起きることがあります。
その際の保証がしっかりしていると、無償や低価格で対応してくれることがあります。
各メーカーの保証もあるのですが、楽器屋さん独自の保証を別でつけてくれることがあります(有料の場合もあります)。
それにより、期間が延長したり、メーカー保証では対象外の案件にも対応してくれたりします。
僕はこれまでギターの不具合はありませんでしたが、アンプから音が出なくなったことがあります。
その際に低価格で修理してもらったことがあり、当時学生だった僕は金銭的に助かりました。
絶対に必要なものではありませんが、あって損することもありませんので、楽器屋さんのような手厚い所で購入することをオススメします!
保証があると安心するよね~!
アフターケアもしてくれる
ギターを長く使うにはメンテナンスが必要です。
車もオイル交換やバッテリー交換などの定期的なメンテナンスが必要になるのと同様に、ギターも定期的なメンテナンスが必要になります。
ちなみに、目安はギターの使用頻度などによって変わりますが、よく使うギターであれば半年に1回です。最低でも1年に1回はメンテナンスしてもらった方が良いですよ!
もちろん自分で出来る日々のメンテナンスも大切ですが、ネックの反りやフレットの減りなどを評価し修正するのは、初心者には難しい(ギターに詳しくなるとできるものもあります)ものです。
これらのメンテナンスは、診断のみであれば無料で行ってくれることが多く、修理する場合には別途料金がかかります。
大切なギターを長く使っていきたい方は、定期的なメンテナンスをしてくれるところでの購入をオススメします!
僕も年に2回くらい、メンテナンスをしてもらってるよ!
店舗で購入していないギターをメンテナンスしてもらうことも可能です。
しかし、店舗で購入するとサービスとして無料診断をしてくれることがあります。
また、同じ所で診てもらうと経過が分かるので、適切なタイミングで対応をしてくれます。
楽器屋さん以外の購入方法と比較
楽器屋さん以外にもギターを買えるところがありますので、まとめてみました!
試奏できる | 手軽さ | 種類の豊富さ | 安心度 | 価格 | 保証 | アフターケア | 相談できる | |
楽器屋 | ||||||||
ネットショップ | ||||||||
リサイクルショップ | ||||||||
フリマアプリ |
ネットショッピングサイト
メリット
- 気軽に24時間注文できる
- 種類が豊富
- 安くてポイントが付く
- じっくり比較できる
- 大手楽器店でも買える
デメリット
- 実物が見れない
- 自分で比較しないといけない
- 対応に時間がかかる
- 人気商品は倍率が高い
メリット1:気軽に24時間注文できる
一言にネットショッピングサイトと言っても様々なものがありますが、共通して言えることは、「寝ながらでも」「朝でも昼でも」「移動しながらでも」気軽に注文することができるところですよね。
また、地方には販売していないような製品も、スマホで発売日に買えてしまいます。
ギターだけでじゃなくて、小物をどんだけ買ったことか
メリット2:種類が豊富
ネットで買えないものはどこに行っても買えないのでは?といっても過言ではないレベルの品ぞろえです。
限定品や中古も販売されているため、自分が欲しいギターや知らなかったギターがいくつもラインナップされていると思います。
僕みたいに地方に住んでいる人は、上手くネットショッピングを使ってみてね!
メリット3:安くてポイントもつく
基本的に、楽器屋さんで買うよりも値段が安く設定されていたり、格安初心者向けギターなどの店舗では取り扱わないような安いギターも取り扱っています。
質は気にせず、「安い初心者セットのギター」を買うと割り切れるのであれば、初めの1本をネットショッピングサイトで買ってもいいと思います!
さらに、そのネットショッピングサイト独自のポイントなども付与されますので、お得に買いもをすることができますね!
楽器は値段が高いから、ポイントを上手く活用してね!
メリット4:じっくり比較できる
お店に行くと、つい「勢い」や「店員さんの言われるがまま」に買ってしまいますが、自宅でじっくりと比較して本当に買うべきものを決めることができます。
しかも、1社だけでなく、何店舗も比較ができるのは、ネットショッピングの利点ですよね!
実際に何店舗も足を運ぶのは大変だよね
メリット5:大手楽器店でも買える
大手楽器店は独自のオンライン販売や、Amazonや楽天などの総合ネットショッピングサイトに出店していることが多いです。
つまり、インターネットでも楽器屋さんと同様のクオリティーかつ保証が付いたギターを買うことができるのです!
大手の楽器店で買うと安心だよ!
デメリット1:実物が見れない
欲しいものがあってもそれを実際に触ったり、色合いや音色を確認することはできません。
どうしても確認したい場合は、近くの楽器屋さんで同様のモデルを試し弾きしたり、詳しくレビューしているYouTubeやブログなどを参考にするしかありません。
しかし、ギターは個体差がある場合もありますので、実物を見ないと確認できないことが多いですね……
ただ、触らなくてもいいもの(シールドや弦など)や、一度確認すればいいもの(エフェクター・アンプなど)はインターネットで買っても良いと思います!
消耗品はインターネットで買うことが多いよ!
デメリット2:自分で比較しないといけない
サイトに載っている、ギターの詳細(木材やピックアップの種類など)を自分で確認して、比較するのは少々腰が折れる作業になります。
それ自体が勉強になったり、楽しいと思える方はいいのでが、面倒な人にとっては大変な作業です。
その様な場合には、ギターに特化したYouTubeやブログなどを参考にすると良いですよ!
僕のオススメは、ギター博士のブログとかずきのギターチャンネルさんです。
他にもたくさんのギター系YouTuberやブログがありますので自分に合ったものを探してみてください!
こういう作業を自分でやるから安く買えるんだけどね
デメリット3:対応に時間がかかる
何か不明なことがあった場合に、メールなどで確認をすることができる場合がほとんどです。
しかし、店舗のように聞いたらすぐに答えてもらえるわけではなく、数日後に返答が来ることが多いです。
また、購入した場合も、その日に届くものは少なく、数日後に届きます。
この時間で熱量が変わらない方は問題ありませんが、その日のうちに手に入れたいという方には不向きかもしれないですね。
でも、この待ってる時のワクワク感もたまらないよね(笑)
デメリット4:人気商品は倍率が高い
手軽さゆえに、人気商品はすぐに売り切れてしまうものもあります。
店舗では取り扱っていることもありますので、その場合には店舗にも足を運ぶのもいいと思いますよ!
意外に近くの楽器屋さんに置いてあることもあるよ!
リサイクルショップ
メリット
- 安い
- 試し弾きができる
- 気軽に入れる
- 掘り出し物がある
デメリット
- プロがいない
- 状態が悪い
- 一店舗で揃わない
メリット1:安い
楽器屋で販売している中古品より安いことが多いです。
上の写真の様に、ギターではありませんが、新品の弦なども楽器屋で買うよりも安かったです!
中古品で確認するポイントを理解されているの方であれば、リサイクルショップでの購入もオススメです!
すごい安いギターが売っていることがあって、ワクワクするよ!
メリット2:試し弾きができる
ほとんどのリサイクルショップで試し弾きが可能です。
楽器屋で買う時と同様に、自分で試し弾きをして確認できるところは良いですよね!
さらに、楽器屋よりも自宅にありそうな機材で試せるので、よりニュアンスが分かりやすいと思います。
場所によっては、試し弾きできない場合もあるからスタッフに確認してね!
メリット3:気軽に入れる
楽器屋には抵抗がある方も、リサイクルショップであれば、服や雑貨なども取り扱っているところがほとんどですので、気軽に入店できると思います。
いくら良いものが置いてあっても、入店できなければ意味がありませんので、自分が購入予定のギターが置いてある場合は、気軽に入店できるリサイクルショップで試し弾きするものアリです!
ギター以外の買い物ができるのは良いよね!
メリット4:掘り出し物がある
リサイクルショップによっては「なんでこれが売っているの?しかもこの価格はなぜ?」というギターに出会うことがあります。
このお宝探し感は、まるで冒険のようです!(笑)
ぜひ、お近くのリサイクルショップへ行った際は、ギターコーナーにレアなギターがないか確認してみてください!
このワクワク感が最大のメリットじゃないかな(笑)
デメリット1:プロがいない
店舗にもよりますが、楽器屋並みにギターに詳しい店員さんがいることは稀です。
店員さんがギターに詳しくない場合、中古ギターの確認ポイントやギターの詳細などの相談もできませんので、自分で確認するしかありません。
自分でポイントを押さえている人は、問題ないです!
リサイクルショップで買う場合は、ギターに詳しい人と一緒に行くと良いよ!
デメリット2:状態が悪い
楽器屋のように、クリーニングやメンテナンスが行き届いていない場合があります。
場合によっては、ギターの弦がサビていたり、切れていることもあります。
弦のように初心者でもすぐに交換できる場合は良いですが、ペグがゆるんでいたり、ネックが沿っていたりすると自分では修正が難しい場合があります。
自分で修正できる方は、購入しても問題ないですね!
初めての場合には、しっかりメンテナンスが行き届いている物を買うと良いよ!
デメリット3:一店舗で揃わない
リサイクルショップは楽器専門に扱っているわけではないので、ギター以外に必要なものが、その店舗で揃わないこともあります。
もし、揃っている場合は楽器屋で購入するよりも安く買えることが多いですよ!
急ぎではない消耗品はリサイクルショップで買うと安く済むことがあるよ!
フリマアプリ
メリット
- 値段交渉がしやすい
- 珍しいものがある
デメリット
- 状態が分かりにくい
- コピー商品の可能性も
- 自己責任
メリット1:値段交渉がしやすい
リサイクルショップ同様に中古であることが前提ですので、新品よりも安く買うことができます。
更に、フリマアプリの特徴として、値引き交渉が可能です。
極端な値引きはむずかしいですが、交渉によっては、希望価格で購入することができます。
あまり予算が出せないという方は、上手く使うことでかなり価格を抑えることができるかもしれませんね!
いきなり極端な交渉はNGだよ!
メリット2:珍しいものがある
お店には置いていないようなレアなギターや、オリジナルのギターが販売していることがあります。
これらは、個人が運営しているフリマアプリの強みですね。
また、すでに販売終了しているギターも見つかったりするので、定期的に確認をしてみると面白いですよ!
検索ワードをお気に入りに登録すると、買いたいものが出品されたときに通知が来るよ!
デメリット1:状態が分かりにくい
出品者が撮影した写真で、全ての状態を把握しないといけません。
また、撮影している環境によっては、色合いも分かりにくいことが多いです。
その様な場合には、コメントで自分が欲しい角度の写真をリクエストすると良いですよ。
ほとんどの場合、写真を追加してくれますので、それらを参考にしてみてください。
リクエストに応えてくれない場合には、その出品者からは購入しない方がいいね!
デメリット2:コピー商品の可能性も
人気のギターはコピー商品も存在します。
悲しいことに、それらが出品されている可能性は0ではありませんので、しっかりと確認をしなければなりません。
もし少しでも不安に思った場合は、購入は見送った方が良いです。
購入を考えている場合には、出品者の評価やその他の出品商品などを参考にしてみてください!
まずは出品者の情報をよく確認してね!
デメリット3:自己責任
お店での購入と違い、いくらコピー商品であっても、最後は自己責任になってしまいます。
しっかりと自分で確認できない場合には、購入しないことをオススメします!
もし購入してしまった場合は、評価ボタンを押す前に、詳しい人に見てもらうのも良いと思います。
評価ボタンを押した時点で取引が終了するから、しっかり確認してから評価ボタンを押してね!
おすすめの楽器屋さん
おすすめの楽器屋さんはどこかをまとめてみました!
- イシバシ楽器
- イケベ楽器
- 島村楽器
品揃え重視であれば、イシバシ楽器かイケベ楽器で、気軽に行けるのは島村楽器です。
初心者におすすめは島村楽器です!
イシバシ楽器
創業80年以上の国内大手総合楽器店であり、ギターのみならず、数多くの楽器を取り扱っています。
ポイントカードもあり、単価が高い楽器では重宝されますね。
店舗が都心部にしかないため、地方の方は気軽に行くことができないというデメリットがあります。
しかし、大手ネットショッピングサイトにも出店していますので、ネット上でもイシバシ楽器の商品を買うことができます。
雰囲気が気になる方は、公式のYouTubeチャンネルもありますので、ぜひご覧ください!
\国内最大級の品揃え/
イケベ楽器
創業45年以上の国内大手楽器店です。
充実した品揃えであり、特にバンドで使用する楽器に強いです。
また、独自のポイント制度もあり、お得に買い物ができます。
こちらもデメリットは東京・大阪にしか出店していないことが挙げられます。
イケベ楽器も大手ネットショッピングサイトに出店していたり、オンラインショップのアプリがありますので、全国どこでも購入することができます。
公式YouTubeで雰囲気を確認してみてください!
\バンドに強い楽器店/
島村楽器
創業60年以上の総合楽器店です。
充実した品揃えはもちろん、スタジオを併設している店舗が多く、バンド練習も行えます。
また、全国のショッピングモール等にも出店していることが多く、一度は見たことがあるのではないでしょうか?
先に挙げた2店舗に品揃えは劣るものの、「身近にあって入りやすい楽器屋さん」というメリットがありますね!
公式YouTubeにて、雰囲気を確認してみてください!
まとめ
- 初心者がギターを買うなら楽器屋がおすすめ
- なるべく混んでいる時間に行く
- 格安初心者セットを買うならネットショッピングサイト
- 自分で判断できるならフリマやリサイクルショップも可
- 初心者が入店しやすいのは島村楽器
ソラ豆も初めてのギターは楽器屋さんがいいな~
それが良いね!連れてって上げるね!
ギターの種類を、こちらの記事にまとめてありますので、欲しいギターが決まっていない方は、ギター選びの参考にしてください!
こちらの記事には、ギターボーカルへのロードマップを記載しています。ギターを始めて、ギターボーカルを目指す方はこちらを参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が参考になれば幸いです。
興味がある方は、また遊びに来てくださいね!
コメント